●年中行事
初題目新年会 | 1月4日 |
開山会什祖忌 | 2月28日 |
春季彼岸会 | 3月17日〜3月23日(お中日 3月20日) |
花まつり | 4月8日 |
盂蘭盆施餓鬼会 | 7月10日 |
盂蘭盆会 | 7月13日〜7月16日 |
秋季彼岸会 | 9月20日〜9月26日(お中日 9月23日) |
御会式 | 10月23日 |
◆ お 会 式(おえしき)
日蓮大聖人は、弘安5年(1282)10月13日、池上にて御入滅(ご逝去)されました。その時、桜の花が満開に咲きました。それは日蓮大聖人の大きなお徳と御慈悲のめぐみがいかに大きかったかを象徴しています。
ご葬儀は、大勢の弟子や信徒が一堂に会してお送りしました。それから、日蓮大聖人を「お祖師様(おそしさま)」とお慕いし御法要ご供養会が始められ、それを「お会式」と名付けて今日まで行われています。また、お会式にはお祖師様のお徳をおたたえして、満開の桜の花をかたどった万灯(まんどう)をかざり、纏(まとい)を振り太鼓や笛の囃子でお参りする万灯纏の練り供養も有名です。
当山におきましても、宗祖の大恩に謝し奉り、あわせて、檀信徒各家先祖代々の聖霊追善感謝のために「お会式」を行います。昼はご法話、大法要、清酒供養。夜は、万灯纏の練り供養がにぎやかに行われます。夜店も出ます。皆様どうぞ、昼夜ともにご参詣下されますようご案内申し上げます。
▲このページのトップ